アリアホテル リゾート&カジノ

ストリップ沿い、ベラッジオとモンテカルロホテルの間に位置する複合施設「シティセンター」内の目玉のひとつがこの五つ星ホテル『アリアホテル リゾート&カジノ』。緩やかな曲線を組み合わせたデザインのスタイリッシュな高層ビル。ゆったりとした造りの客室は、充実した設備と茶系のモダンインテリアで落ち着いた雰囲気にまとめられている。シティセンター内で唯一、カジノ

本ページではアリアホテル リゾート&カジノの口コミなどを、「価格」・「立地条件」・「ホテルの内装・インテリアなどの雰囲気」・「部屋の設備」・「部屋からの眺め」・「施設やサービスなどの付加価値」・「食事」・「従業員」・「思い出」の9つの側面で分類しています。

アリアホテル リゾート&カジノとは?

ストリップ沿い、ベラッジオとモンテカルロホテルの間に位置する複合施設「シティセンター」内の目玉のひとつがこの五つ星ホテル『アリアホテル リゾート&カジノ』。緩やかな曲線を組み合わせたデザインのスタイリッシュな高層ビル。ゆったりとした造りの客室は、充実した設備と茶系のモダンインテリアで落ち着いた雰囲気にまとめられている。シティセンター内で唯一、カジノ施設を有し、客室数4000室を誇る大型ホテル。豊富な種類・スタイルのレストラン、バー、大規模なスパ施設、エンターテイメント施設などを完備。マッカラン国際空港から約6km。

アリアホテル リゾート&カジノの総括的な口コミ

  • “New,綺麗、大きいボテル、サービスよかった”
  • “スタイリッシュで最先端のホテル”
  • ベガスの中で、比較的新しいホテルで、ホテル内も色々とあり、とても楽しめました。
  • ベガスの中でも一番どデカく、ちょっとホテル内で迷子になるくらいではないかというホテルです.まだ新しいホテルなので、全てが清潔なのに、プランも安いのでとてもオススメ。
  • ラスベガスでは新しいほうのホテル。
  • ラスベガスのストリップ通りで南の方に位置しモノレールもあるメガホテル。ベラージオとモンテカルロの間にあります。
  • 清潔感があり、接客も気持ちのいいホテルなのでラスベガスに来たならオススメです。
  • 特別すごい感じはしませんでしたが、新しいので他のラスベガスホテルに比べたら綺麗でよかった。

宿泊料金は、およそ一泊70,000円/一室からですが、時期によって大きく変わってきます。
大まかな宿泊希望日の値段は下記より日付を入れるだけでチェック出来ます。参考にしてみてください。
>>>ARIA リゾート&カジノ

ホテルの誇る受賞歴

AAAファイブダイヤモンド

価格のクチコミ

  • 景気とともに部屋の値段が上昇傾向にあるのが残念なところです。
  • 結構金額が安かったので止まりましたが、周りと同じくらいであれば、泊まらないかも。
  • 周辺の5つ星ホテルと比べると比較的安く、2泊で216ドル(しかも75ドルのミールクレジット付き)で泊れたのでここにしました。
  • 他のホテルと比べて、すこし安すかったので泊まりました。
  • 立地条件のクチコミ

  • ストリップからホテルまでかなり歩くので、ほかのホテルに行くにはちょっとめんどくさいかもしれません。
  • ストリップから少し奥まっているため、歩きでストリップへ出るのはちょっと大変でした。駐車場は空いていて、どこでも停められたのはよかったです。
  • ストリップの中心に建ち、新しいホテルですが、奥まったところにある為、ホテルからストリップへ出るまでかなり時間がかかります…ベラッジオホテルとトラムで繋がっておりますが、10分はかかります。プラネットハリウッド、パリス、バリーズと比べるとすぐにストリップに出られないのが難点ですかね…。
  • ストリップ通りへ約10分程度徒歩でかかります。
  • ただ出かけるとき、ホテルのタクシーは列になっていて乗車するのに15分ほど待ちました。
  • ちょっと奥まった場所に位置するので、ラスベガス・ストリップまで出るのにちょっと歩きます。真夏に行きましたが、気温が43度くらいあったので、ストリップに出るまでの間に死にそうになりました(笑)
  • ちょっと買い物に出るには不便でしたがとてもきれいな部屋でトイレは珍しくウォッシュレットもついてました。
  • ツアーへ行くのも、地下にツアーバスの発着場があって便利。
  • ホテルの中は広いので少し歩きますが、メインストリートの中心部にあり、アクセスが良く遊びに出かけるのもとても便利でした。
  • ホテルも広く、立地も少しストリートの少し奥にあるので、他のホテルやショッピングをするときにはかなり歩きました。
  • メイン通り沿いにあるので、他のホテルのカジノやショーに出かける拠点としても良いかと思います。
  • ロケーションは、いろいろなホテルにも近く、とても便利な場所です。
  • 残念な点はシャワーの圧が弱い、メイン通りに出るのに時間がかかる点など。
  • 立地もプラネットハリウッドには高級モールが隣接しているのでそこを通り抜ければ8分くらいで付きますので、立地もまぁまぁ。
  • 内装・インテリアなどの雰囲気のクチコミ

  • 部屋・設備のクチコミ

  • お風呂が日本式風で使いやすいと思いました。ただしシャワーは固定です。
  • これまで、ラスベガスのホテルには何度が泊まりましたが、このホテルの室内は綺麗で、バスタブとシャワースペースが一つになっていて、日本のお風呂のように使えて、リラックスできました。
  • スイートには小さいけれどジャグジーもあり、使えないけど歯ブラシもあり、照明、BGMやカーテンもリモコン&テレビ画面で操作出来てウーファーなどもあり設備面では他のホテルよりも充実していると思いました。
  • とても新しく、設備に満足でした。珍しくバスタブとシャワースペースが隣にある、日本式のバスルーム。毎日お湯につかって疲れを癒しました。
  • バスタブがあるのは日本人にとってはうれしいですね。
  • バスルームは日本のお風呂のように洗い場が一体だったのが使い勝手が良かったです。バスアメニティーは可もなく不可もなく。ベット周りもラスベガスのほかのホテルと比較してもいいほうだと思います。また、ほかの方も書いていますが、ベッドの隣の液晶でカーテンの開閉などができるので、使い慣れると便利だと思います。
  • バスローブを質がよく、夕方~にはベットサービスが入ります。
  • ベッドの寝心地もかなりよし。スリッパも歯ブラシなども全てあります。
  • リモコンで室内の全ての機器の操作が出来ます(カーテンの開閉も)。
  • ルームは新しいのでキレイで、バスルームも大きめでゆとりがあります。ホテルが比較的新しいということもあり、ルームの明かりやカーテンなどを
  • 近代的で良いホテルだったが、シャワーが全くダメだったのが残念。ですが、それを解消するかのように、なぜかバスタブの水圧が強く、身体はなぜか湯船の中で洗う方が気持ちが良かった。排水はあまり良くなかったです。
  • 口コミを見ると「ウォシュレット付き」というコメントがあったので期待して行きましたが、私の通された9階シティビュー側の部屋には付いていませんでした。そこは残念。バスタブとシャワーは別になっており、Good。ただ、バスタブはまん丸の円形に近い楕円で、足は伸ばせないサイズでした。シャワーもアメリカデフォルトの固定式のやつ。
  • 部屋は、新しいこともあり、清潔で広々として、使いやすいです。シャワーと別のバスタブがとても気に入っています。
  • 部屋はスイートでなくてもとても広く、空間的に贅沢な気分を味わえます。
  • 部屋はまぁまぁの広さですが、バスタブとシャワースペースが一つになっていて、日本のお風呂のように使えて、リラックスできました。
  • 部屋は全てリモコンでカーテン、電気を作動し近代的なホテルを感じます。
  • 部屋も、ピンキリなようですが、私の宿泊した部屋はVegasでは唯一、ウォシュレットがありました。アメリカでは、一般的では設置されておりません。バスルーム・シャワールーム・トイレ・バスタブ全てが独立型になっているので、使いやすいです。バスルームは窓になっておりますので、バスタブにつかりながら、ストリップの夜景が楽しめます。とにかく最高です!
  • 部屋からの眺めのクチコミ

  • Strip側の部屋の方がラスベガスに居る雰囲気が出ると思います。
  • スカイスイートも良いですが、コーナースイートがお勧め。ベッドから、またはバスルームから見る夜景は最高です。ただし、かならずエレベーターから一番遠い部屋になります。
  • 泊まったのは北向きの部屋でしたので、ストリップは見えませんでした。もしいい景色が見たければ、リクエストするかcity viewの部屋を予約するのがいいようです。
  • 部屋の中から見た景色はかなりよし。
  • 施設やサービスなどの付加価値のクチコミ

  • エレベーターはホテルの中央にあり、各階の部屋によってはエレベーターまで約5分以上かかる部屋もあるので歩くのがつらい方やカジノへアクセスしやすいのを望む場合はフロントでリクエストしたほうがいいです。ちなみに喫煙と禁煙のフロアがあるようです。
  • カジノもギラギラしてないアットホームな感じで、安心してくつろぎながら楽しめます。バニーガールもそんなに露出がないので、家族で楽しめるかも!?笑
  • スロットマシーンは新しいのが多く、良いレストランもたくさんありました。バフェもおいしかったです。
  • なにせ新しく大きなホテルなので部屋までは遠い。
  • プールは大人の雰囲気でホットスパも3ヶ所ある。他にも色々な面でアリアはお勧めのホテルです。
  • プールも利用しましたが、なかなか広くて、その割にはMGMほどゴミゴミしていないので、のんびりできました。
  • ラスベガスのホテルは大きいので、このホテルも駐車場からフロント、部屋までかなり歩かないとたどりつけません。ただ部屋や設備はきれいで大変居心地良いです。
  • 下の階にあるギフトショップは意外と良かったので行く価値はあります。私はそこでTシャツを一枚自分へのお土産として買ったが、他にも日常的にミネラルウォーター等も多少外に比べたら高かったかもしれないが、所詮水なので、そこで買えたので結構便利でした。
  • 部屋に入ると自動でカーテンがあき、またお菓子や飲み物を少し触っただけで、料金が加算されるシステムになっていました。飲食していないのに、支払い時に加算されていたので、要注意です。
  • 部屋の飲み物やスナックは持ち上げると自動的に追加カウントされてしまいますので注意した方がいいかもしれません。説明書きがありますが英語だときちんと理解できなかったりしますからね。チェックアウト時に誤ってカウントされていないか確認があります。
  • ◆⑤ホテル内の内装・インテリアなどの雰囲気
  • Las Vegasの中では比較的きれいなホテルだと思います。
  • カジノは天井が非常に高いので、開放感があります。客層もそこそこ品がいいようでした
  • 映画、ラストベガスの舞台にもなった、ホテルです。とても活気があり、チェックインの列には世界各国からのいろいろなお客さんが並んでいます。アジア系や日本人は少なめです。
  • 少し前のラスベガスでは建たないようなクールなホテルですが、これが最近のラスベガスの流行なのかなと思いました。
  • 築年数が浅いこともあり、建物・室内・レストラン・ショップ等全てが綺麗なのはもちろんですが、一番ビックリしたのはホテル内、どこにいてもフリーWi-Fiが利用出来ることです!
  • 食事のクチコミ

  • エレベーター近くのペーストリーショップで朝食を済ませたり、その隣ではジェラートを売っていたりするので食べ物には一切困りませんでした。ホテル内のカジュアルで且つ有名なシェフが作ったジュリアンには行けなかったので残念でしたが、清潔で近代的なホテルだったので良かったです。
  • バフェには毎日カニがあり、深夜までやっているレストラン(ベガスでは珍しい)レモングラスの料理はとても美味しい。
  • バフェはとてもきれいで居心地が良かったです。食事のクオリティも高いです。
  • バフェも種類が多くておいしかったです。
  • バフェも清潔感あって充実してて大満足。
  • ホテル内のブッフェで夕食をとりました。外のレストランがクソ高い中、割安感はあったけど味はまぁブッフェ並。品数は多いです。
  • 従業員のクチコミ

    特になし

    思い出

    特になし

    ダメな意見コーナー

    特になし

    宿泊料金は、およそ一泊70,000円/一室からですが、時期によって大きく変わってきます。
    大まかな宿泊希望日の値段は下記より日付を入れるだけでチェック出来ます。参考にしてみてください。
    >>>ARIA リゾート & カジノ

    関連五つ星ホテル

    • ウィン ラスベガスウィン ラスベガス 2009年にオープンしたこの五つ星ホテルは、ベラージオ・ミラージュ・トレジャーアイランドを造ったホテル王 Steve […]
    • フォーシーズンズ ラスベガスフォーシーズンズ ラスベガス 世界的に知られる高級ホテルチェーン『フォーシーズンズホテル』のラスベガス版。ここラスベガスにおいてはマンダレイベイホテルとかなりの部分において施設を共 […]
    • ヴェネチアン リゾートホテル カジノヴェネチアン リゾートホテル カジノ ストリップに面して建つイタリアをテーマにしたデラックスリゾートホテル。この五つ星ホテルの館内は絵画や彫刻、天井画で彩られているほか、敷地内にはベニスを […]

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>