プラザ・アテネ

パリ8区のモンテーニュ通りに建つ高級ホテル。夏になると赤い日除けが張り出されることから「赤い城」とも呼ばれ、館内にはルイ15~16世紀様式の家具が置かれ優雅な雰囲気。施設のなかでも、アラン・デュカスのレストランはホテルの代表的な存在。世界的な日本食ブームを受け、ルームサービスに「すし」を用意していることもポイント。凱旋門やエッフェル塔まで徒歩約10分。

本ページではプラザ・アテネの口コミなどを、「価格」・「立地条件」・「ホテルの内装・インテリアなどの雰囲気」・「部屋の設備」・「部屋からの眺め」・「施設やサービスなどの付加価値」・「食事」・「従業員」・「思い出」の9つの側面で分類しています。

プラザ・アテネとは?

パリ8区のモンテーニュ通りに建つ高級ホテル。夏になると赤い日除けが張り出されることから「赤い城」とも呼ばれ、館内にはルイ15~16世紀様式の家具が置かれ優雅な雰囲気。施設のなかでも、アラン・デュカスのレストランはホテルの代表的な存在。世界的な日本食ブームを受け、ルームサービスに「すし」を用意していることもポイント。凱旋門やエッフェル塔まで徒歩約10分。

プラザ・アテネの総括的な口コミ

  • 一度は泊まってみたいホテルでしたが、期待を裏切らないホテルで、サービスもお部屋も何もかもがステキでした♪
  • Parisに滞在する時は、いつもこのHotelです。何度行っても毎回感動します。
  • アラン・デュカスのレストランももちろん、最高のホスピタリティで毎回迎えてくれるこのHotelは、私にとって今まで訪れたホテルの中で世界一です!!!
  • パリには魅力溢れるホテルがたくさんありますが中でも最もパリのエスプリが漂う瀟洒なホテルがここプラザアテネじゃないでしょうか。
  • 2010年の雑誌で、沢尻エリカさんが撮影をした写真が載っていたので、有名なホテルかと思います。

ホテルの誇る受賞歴

フランスの観光開発機構および観光庁の最上級格付け【パラス】【PALACE】

価格のクチコミ

  • ここだけではありませんが、一泊10万という数字を考えるとコスパが良いとは言えません。というか、パレスホテルにコスパを求めるべきではないのかも。
  • 立地条件のクチコミ

  • 立地は完璧でした! 高級ブティックやカフェに囲まれた街の中心にあります。簡単に散歩し午後を楽しむことができ、どこへ行くにもタクシーや怖い地下鉄を必要としません。
  • 立地は凱旋門から徒歩10分くらいでシャンゼリゼ大通りも近く、地下鉄駅も徒歩5分と良く、モンターニュ通りに面してますので雰囲気は最高です!
  • パリ好き人間にはたまらない素晴らしいホテル。凱旋門まで歩いて5分、ルイビトン本店まで歩いて2分。。まさにパリを気分良く過ごすためのナンバーワンなホテルでしょう。立地はシャンゼリゼ通りに近いというくらいでしょうか。
  • 内装・インテリアなどの雰囲気のクチコミ

  • ホテルの内装も艶やかながらシックで心地よかったです。朝から優雅な気分になれました。
  • ロビーは清潔かつ高級感があふれ、品の良い利用客に目を奪われます。
  • 建物がとてもオシャレ!ドアマンも威厳があります。
  • ホテルの前には、日本ではみたこともないような超高級車がたくさん停まっていました
  • 部屋・設備のクチコミ

  • お部屋もクラシカルかつ清潔でクローゼツトも充分に長期滞在に耐えうる広さで、申し分ありません。
  • 部屋の広さは普通。アメニティも普通。歯ブラシとシェービングは頼まないと部屋には置いてないです。
  • 部屋の防音性は悪く、隣の声がよく聞こえ、うるさくて朝方に目が覚めたりしました。
  • 部屋からの眺めのクチコミ

  • 部屋からの眺望は全然良くない。
  • 高層階の部屋のバルコニーでエッフェル塔を眺めながらいただく朝食は最高!!
  • 施設やサービスなどの付加価値のクチコミ

  • 食事のクチコミ

  • 朝食は新鮮で美味しいです。
  • プラザアテネホテルの素晴らしいレストランは言うことなしです。料理は圧倒的に絶品で、ワイン、プレゼンテーション、装飾、雰囲気は素晴らしかったです! 今でもまだ夢に見ます!
  • 朝食もレベルが高く、パンが美味しくて食べ過ぎ注意です(笑)フレンチトーストもおいしく、娘いわくベストフレンチトーストだと申しておりました。
  • アランデュカスのディナーを予約して食事しましたが特に素晴らしいというほどのものでもなく。(料金は二人で850ユーロ:グラスでシャンパン2つ)
  • コンチネンタルBF込みですが、パンとジュースとコーヒーだけ。卵料理は別途料金。
  • 朝食のフレッシュジュースは搾りたてを持ってきてくれ、オレンジやアップル、トマトなどありした。
  • 朝食会場はとても豪華で天井も高く、シャンデリアが素敵でした。山盛りのパンがテーブルに置かれ、リッチな気分になります。フレッシュジュースも美味しかったです。これにエッグなどがついたセットは、当時1ユーロ160~180円ほど?だったので、5000円くらいしてた気がします。ベーシックなパンとジュースだけのセットで十分です。
  • クロワッサンは絶品です。ホテル内のレストランはミシュラン三ツ星のアラン・デュカス。このホテルに滞在するならばここでディナーすることをオススメします~。
  • 夕食は一階のアランデュカスで2人で約10万、シャンパンニ杯でこの値段、一度行けば充分ですね。
  • 従業員のクチコミ

  • 私がこのホテルを利用した時、サービスは素晴らしくベルボーイは私のカバンを運んでくれました (パリでは非常に珍しく、普通はたとえ6つ星ホテルでも自分で運ばなければなりません!)。
  • コンシェルジュは常に親切にしてくれ、演劇のチケットをコンシェルジュから手に入れることが出来ました。部屋は非常に芸術的かつ居心地がよくそして明るいです。
  • ホテルはいっぱいでしたが、スタッフは顧客が必要とする時ベストを尽くしてくれたと言えます。
  • フロントマンの対応も紳士的で流石はパラスホテルと期待できます。
  • スタッフも至れり尽くせりと言う感じで、印象が良いです。
  • 落ち着きのある部屋と上質でありながら決して堅苦しすぎず、何といっても従業員の皆さんの対応があたたかく、最上のサービスで、信頼と満足感を与えてくれます。
  • 思い出

  • かなり早朝に到着してしまいましたが・・・。とても柔軟かつ優しい対応をしていただきました。
  • ダメな意見コーナー

  • 旅行社に頼んで予約をしていただいて、個人で6泊しましたが、チェックインの時に、旅行社から頼んでもらった部屋と違うので言ったのですが、対応した女性に「違う、これだ」と言われて、格下の部屋にされました。(私達の後に来た、アラブ人に対しては、すごく対応が丁寧でしたが..)個人で、6泊もするのに、狭くてつまらない部屋でがっかりでした。途中で嫌になって、一泊は他へ泊まりに行きました。(そのお金はもちろん還ってきてません)食事もあまりおいしくなく、部屋と言い、ホテルの対応と言い、すべてが悪かったです。ブリストルや、リッツとは、なんて違うんだと思いました。日本に帰ってから、旅行社に言うと、すぐにホテルに連絡してくれて、御詫び状とお金が少し返ってきましたが、思い出は取り戻すことが出来ません。30回以上、フランスに行っていますが、こんな扱いを受けたことがありません。本当に残念な滞在になりました。
  • わざわざ泊まるべきホテルではないような・・・。日本の旅館の方がはるかにコスパ良いと言えます。
  • パレスホテルって何が良いのやら・・・。疑問が残る宿泊でした。
  • 結論はパリのホテルにコスパを求めてはいけません。
  • 五つ星ホテルの上のホテルというので楽しみにしてましたが、ロビーは狭く、部屋の眺望は悪く何が良いのかさっぱりわかりませんでした。これなら四つ星のスイートとかに泊まった方がいいかもと思いました。
  • 関連五つ星ホテル

    • パーク・ハイアット・パリ・ヴァンドームパーク・ハイアット・パリ・ヴァンドーム 2002年8月にオープンした、パリの中心地にありながら喧騒を忘れられる隠れ家的ホテル。 19世紀から残る歴史的建物を改装し、ラグジュアリーホテルグループ […]
    • マンダリン・オリエンタル・パリマンダリン・オリエンタル・パリ 2011年高級ショッピング街サントノレ通りにオープンしたマンダリンオリエンタル・パリ。1930年代に建てられたアールデコな建物ですが、ルーブル美術館の […]
    • フォーシーズンズ・ジョルジュ・サンクフォーシーズンズ・ジョルジュ・サンク ラグジュアリーホテル界をリードする存在のパリのフォーシーズンズは、1928年に建てられたアールデコ様式の「ジョルジュサンク」ホテルを1999年から3年 […]

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>