目を見張る様式美・伝説となっているおもてなし・圧倒的な世界からの評価、伝統と格式を重んじながら先端のシステムも随所に取り込んだ名門五つ星ホテルがマンダリンオリエンタル香港である。1963年、香港島のセントラル地区ヴィクトリア湾を見晴らす絶好のロケーションにオープンし、香港のランドマーク的存在
本ページではマンダリン オリエンタル 香港の口コミなどを、「価格」・「立地条件」・「ホテルの内装・インテリアなどの雰囲気」・「部屋の設備」・「部屋からの眺め」・「施設やサービスなどの付加価値」・「食事」・「従業員」・「思い出」の9つの側面で分類しています。
マンダリン オリエンタル 香港とは?
目を見張る様式美・伝説となっているおもてなし・圧倒的な世界からの評価、伝統と格式を重んじながら先端のシステムも随所に取り込んだ名門五つ星ホテルがマンダリンオリエンタル香港である。1963年、香港島のセントラル地区ヴィクトリア湾を見晴らす絶好のロケーションにオープンし、香港のランドマーク的存在として根強いファンを持つこの五つ星ホテルも2006年には全面改装が行われている。機能的な客室はシックでエレガント。ハーバービューの部屋からはヴィクトリア港の素晴らしい眺望が楽しめる。館内には居心地の良い雰囲気に包まれ、館内の随所に飾られたアジアンテイストのアンティークが目を引きます。
マンダリン オリエンタル 香港の総括的な口コミ
- 庶民の私としてはホテルに入った瞬間、格式の高さに圧倒されます。スタッフの対応、ルームサービス、アメニティ、食事とどれも満足のいくものばかり。立地もセントラルにあり、この上なくアクセル抜群。こんなホテルを旅行の際にいつも使えるような身分になりたいと思わせてくれるホテルです。
- 素晴らしいです。ホテルに入った瞬間、うっとりしてしまう香りに出迎えられ、あたたかいスタッフに歓迎されます。立地はもちろん、お値段も高級ですが、それだけの価値はあります。
- 立地良し、サービスよしの高級ホテル”
- “これ以上に望むことはないホテル”サービス、ハウスキーピング、朝食の質、部屋の居心地など全てにおいて洗練された、パーフェクトなホテルです。いつも温かく見守ってもらっているよう安心感がありました。次回の香港滞在時も必ず宿泊したいです。
- “サービス、立地、お部屋に満足♪ケーキショップでお土産を♪”こちらのホテル、お値段がお安くないのですが思い切って宿泊してみました。
- “一見地味?だけれど1流!!”
- “最高級気分よくお金を払いたい”
- あまり派手さは無いホテルですが、落ち着いた香港島ライフを過ごしたい旅行者にはいいホテルでしょう。
- お部屋からの眺め、ホテルで過ごす優雅な時間、どれもこれも最高です。贅沢な時間を過ごせて幸せです。
- マンダリンブランドなので、その良さは特に説明する必要はないですが、立地もよく、日本橋のマンダリンより部屋も広く綺麗でした。間違えなく香港のホテルではTOP5に入るでしょう
- 開業以来50年以上たっている香港島でも最も古いホテルの1つです。天井が低いなどの建物の古さは感じますが、それを上回る立地、サービス、インテリア、食事があり、香港島では1、2のホテルと言えるでしょう。
- 言わずと知れたマンダリン・オリエンタルの発祥となった歴史あるホテル。
- 香港は何度も来ているので、MTRの駅の近く、また、香港島での所用が多いので、ホテル利用に偏りが出てします傾向にあります。このホテルはサービス、ハウスキーピング、朝食、部屋、どの項目をとっても、あらがありません。場所がら観光客、ビジネス客いろいろな人がいますが、だれでも不満はないでしょう。香港のホテルはハーバービユーとそうでない山側の部分で値段は違いますが、初めて訪問する人は気にするかもしれませんが、何度も来ているとまあどうでもよくなります。(そもそもビジネスでくる場合は、昼間はホテルにいないので)値段もそこそこしますが、中環にあるのでまあそこは割り切っていけばよい滞在になるでしょう。
- 残念ながらホテル内のレストランを試したことがないので、今後の課題です。が、、このホテル、立地がよすぎて、ホテル内で食事という気分になれないんですよね。アフタヌーンティーも姉妹ホテルのランドマークマンダリンの方がコラボ企画とかがあって魅力的だし。
- 人気のアフタヌーンティーを食べに行きました♪
- 素敵なホテルです。私の次の香港ステイの予定は、来春ですが次も、このホテル、マンダリンオリエンタル香港にチェックインしようと思っています。
- 老舗ホテルの貫録十分の高級感あるホテルでした。
宿泊料金は、およそ一泊50,000円/一室からですが、時期によって大きく変わってきます。
大まかな宿泊希望日の値段は下記より日付を入れるだけでチェック出来ます。参考にしてみてください。
>>>マンダリン オリエンタル 香港
立地条件のクチコミ
このホテルの最大の売りは、立地だと思います。セントラルの中心に滞在するのは、やはりとても便利です。特に有名レストランやバーまで徒歩で行けるのは最高。どんなにランカイフォンで遊んでも歩いて帰ってこられます(笑)
セントラル中心部で立地がよく、ハーバービューをリクエストしていたので、客室からビクトリア湾を一望できました。
なにより中心地という好立地で、移動にとても便利。観光にもビジネスにも向いているホテルです。
ビジネス(金融業)で訪問。金融街に近く、ビジネス立地は最高。空港へのアクセスもエアポートエクスプレスの香港駅から至近で最高。食事に関してはWFCにも近く不便でない。観光に関しては、スターフェリーの乗り場にも徒歩圏内であり、マカオ行きのフェリー乗り場にもWFCを通って徒歩で行くことが出来、非常に便利な立地。
ホテルから、IFCまでは徒歩10分弱かかります。また、香港駅までは、タクシーで5分かかります。大きなスーツケースを持っている人はタクシーを利用した方がよさそうです。
駅にも近く、スターフェリーにも近く、どこに行くにも便利。
何処に行くにも移動が便利ですので地下鉄での観光にも最適だと思います。
空港からは、タクシーで40分ほどでした。立地がとても良いですしホテルの雰囲気も落ち着いていて素敵です。
渋滞が心配でしたのでタクシーではなく地下鉄で行きましたが、アクセスもとても良かったです。中環駅(H出口)から、徒歩1分ほどです。周囲には、ブランドショップとオフィスビルがあります。手頃に食事ができそうなレストラン、コンビニは、徒歩5分圏内には見当たりませんでした。コンビニも、中環駅の改札付近のコンビニを利用した方がよさそうです。
立地は香港島のビジネスエリアですが、駅のすぐ近くで観光にも便利です。
立地条件が良く、徒歩でSOHO,ランカイフォンに行けるのでとても便利でした。
内装・インテリアなどの雰囲気のクチコミ
パブリックスペースなどは随所に古さを感じますが、メンテナンスや改装がしっかりされており、部屋同様に良い雰囲気。客層の良さもホテル全体の雰囲気を良くしてる要素だと思います。香港島がメインの時にはまた泊りたいホテルです。
フォーシーズンズができるまではペニンシュラとこちらが香港のツートップだったかと思いますが、そのペニンシュラと比べると、初めて訪れたときの外観の感動はかなり低いです。ただ、そのエントランスでまず気づくのが客層のよさと、サービスのレベルの高いこと。
リッツと違って、中国人観光客よりも、香港のオフィスワーカーや、カップルのデートという感じの客が多かったように思います。
ロビーから高級感漂う雰囲気でとても素敵です。
古いホテルなのでロビーは狭く天井も低いですが、重厚な雰囲気があります。
香港島の喧噪から、ホテルに一歩踏み入れると流れる空気が変わる。
天井が低いという話は耳にしていましたが、私は気になりませんでした。
部屋・設備のクチコミ
“日本式の浴室”3年ぶりの滞在。今回もハーバービューでした。前回より部屋は狭かったのですが、バスルームはリノベーションされたばかりらしく、浴室は日本式になっていました。部屋はもちろん豪華ですが、この前日に泊まったリッツカールトン香港に比べると見劣りします。
お部屋に色とりどりのウェルカムマカロンがありましたよ♪頂いたバラジャムが美味しかったので買って帰りました。壷?のような入れ物で豪華な箱に入っているのでおみやげにもおすすめです。
お部屋に入り、その内装のセンスのよさに更に納得します。ルームスリッパは、どこのホテルのものよりここのが好きです。必ず持ってかえります(笑)
お部屋はホテルのWebサイトの画像そのもので落ち着きましたし、ハウスキーピングのタイミングも質もとても良かった。ルームサービスも悪くなかった。
お部屋もわりと広々としていてアメニティも充実していました。
お部屋も広く、モダンですばらしいです。
お部屋も少し広くアメニティも充実していますのでお気に入りです。観光で疲れて帰って来てもお部屋の雰囲気に癒されています。
デラックス・スイートにスイート・テンプテーションというパッケージで宿泊しました。部屋は、スイートの名が付く割には少しだけせまい気がしましたが、もちろん一人で泊まるにはあまりにも広い部屋でした。驚いたのは、朝も夕方のターンダウンでも減っていたものの補充があったことです。アメニティーの「Acqua di Parma」は流石100年の歴史のある香水店の製品でうっとりする香りで、石鹸で手を洗うだけでも部屋にほんのりいい香りが漂いました。
客室の広さも程よく、浴室のお湯の出方も最高です(笑)アメニティはエルメスでシャワーしてもとてもいい気分になります。
客室は高級感に溢れ、アメニティはエルメス。
部屋にはコーヒーポットのほかにエスプレッソマシンまで備えてある。かゆいところに手が届くホテルとしては、本当に一流だと思います。
部屋に到着すると、ウェルカムドリンクのサービスがあり、私たちは、フレッシュのオレンジジュースにしました。部屋はwifiは有料です。スタディールームは二人でも宿泊できますが、女性2人でもやや狭い印象を受けました。スタディールームにバスタブはついておりませんが、シャンプーはエルメスでした。
部屋はスイートルームだったので、とても広く、独立したシャワールームとバスルームがあって、内装も豪華で快適でした。
部屋は数年前にリノベーションしているため、テレビの音響も良く最新の設備で機能的ながら、重厚な雰囲気があり、大変に気に入りました。
部屋は大変気に入りました。リネンや調度品の質感・最新の設備など妥協は一切なく、最高レベルだと思います。アメニティのエルメスも良い香りで、日本式のバスルームはたっぷりお湯を張れるので、歩き疲れた後はリラックスできます。
部屋からの眺めのクチコミ
このホテルの景色は、九龍サイドのインターコンチネンタル、香港島のコンラッドなどと比較してあまり期待できないと思っていたので敬遠してましたが、レートがリーズナブルだったのと評判が高かったので泊ってみました。部屋は運良くハーバービューにアップグレードしてもらいましたが、九龍サイドの夜景に迫力がなく、正直有償で選択するほどのメリットは感じませんでした。
ハーバービューの部屋でしたが、右側に僅かに香港島側の景色が見えているような感じです。前泊がインターコンチネンタルでしたので夜景、景色は物足りませんでした。景色や観光で泊まるならインターコンチネンタルですが、マンダリンなりの良さもあり、どちらもおすすめです。
ビクトリアハーバーに面している部屋は高価ですが、埋め立てのため以前ほど眺めは良くありません。
海側の部屋で景色が良く、シンフォニーオブライツも部屋からも見ることが出来た。シンフォニーオブライツはアクアルナに乗船して海から見るのが綺麗だった。
海側の部屋にこだわらなくても、中環のビル群が見えるシティービュー側でも夜は十分に綺麗な眺望を楽しめます。
私の泊まった部屋は、山側の部屋で素晴らしい眺望はありませんでしたが、海側でも、埋め立てにより海が遠くなってしまったので、たぶんこのホテルに宿泊する限りはどの部屋でも海の眺望を楽しむよりは、部屋のバルコニーに出て香港の街を行き交う車や人々を見て楽しむ方が良さそうです。実際私の部屋からはセントラルのシティバンクの交差点が見え最新の高級車とレトロなトラムの行き交う街路の眺望を楽しめました。
出来れば高層のお部屋がシティビューを楽しめると思います。
眺望については香港島側ですからそれほど期待しないで、むしろ中環のビル群が見えるシティビューでも十分でしょう。
唯一の難点は、周りが高いビルに囲まれているため、ビルビューの部屋が結構あること。今回は安いプランで宿泊したので、部屋からの景色は隣のビルでした。お勧めは最上階のスパ施設。小さいながらリラックスできます。金額は高いですが香港らしいホテル。景色にこだわらない人にはお勧めです。
施設やサービスなどの付加価値のクチコミ
ケーキショップで売っているバラのジャムはお土産として大変喜ばれるので、必ず買って帰ります。また買いに行きたいです。宿泊したいです!
スイート・テンプテーションには朝食の他 、800ドルのスパ・クレジットがついていたので帰国の日の朝、タイマッサージを受けました。ここのマッサージは、単にマッサージをするだけにはとどまらず、施術後、健康上のアドバイスもしてくれました。
スパはお値段は高いけど、満足できる内容でした。
スパは秀逸。Aurea さんとNoimieさんのさり気なく、でも細やかなサービスがこのホテルのスパの秀逸さを、更に高めてらっしゃると思いました。本当に。ミストサウナもおすすめ。なんといっても香りが最高。外出で少し疲れたな、と思いつつミストサウナに行くと、じんわり溶けていくように疲れが癒されました。もちろん、AureaさんとNoimieさんの行き届いたさり気ないサービスありきです。
プールは確かに小さいけれど、プライベートな雰囲気で私は好きでした。24階のスパ、プール、ジムのエントランスフロアのエレベーターから降りた瞬間、良い香りに導かれるかんじです。この香り、なんとなく、ホテル全体に行き渡ってる気がしました。
食事のクチコミ
アフタヌーンティー自体は、典型的なスタイルです。サンドイッチも、ただのパンで挟むだけでなく、一捻りあるタイプ。ケーキも小ぶりで、飽きずにいただける大きさ。スコーンもしっとり美味しく、クロテッドクリームも、人気のローズジャムも、本当に美味でした。3人で行き、2人分のアフタヌーンティーをオーダー。シェアしました。
カフェ・コゼットの朝食は、全ての食事がウェイターにより運ばれる優雅なもので、ゆっくり新聞を読みながら料理を待つことができます。また地元のビジネスマンが朝食をとりながら商談や打ち合わせをする様子を眺めるのは楽しい体験でした。
クチコミでローズジャムの評判が良かったので買って帰りましたが、私には香りが強く苦手でした。
ぜひ、ホテルメイドのスコーンとローズペタルジャムはお召し上がりください。本当に美味しいです。
ホテルで寝るだけ派でしたが、今回はホテルのフレンチレストランでお食事を頂き優雅にゆっくり滞在しました。レストランは、天井が高くモダンな内装、お料理も見た目も綺麗で盛り付けも斬新だったりお腹も見た目も大満足でした。
ホテル内のカフェも大変おいしくサービスも行き届いており、朝食には最高の場所です。
マン・ワーダイニングで頂いた広東料理も、クリッパーラウンジでのアフタヌーンティーも、素晴らしかったです。
やはりアフタヌーンティー予約はぎりぎりで回答が来ましたが、並ばずに楽しめてよかったです。場所の雰囲気は普通でしたが、内容はやはり、伝統的なものですし、スコーン用のクロテッドクリームとローズジャムが絶品です。
中2階のカフェ:コゼットでの軽食もチョコレートなどのお買い物も楽しかった。キャプテンズバーも良い雰囲気でしたよ。おすすめカクテルが金属のビアマグで出てきたのも面白かった。ちょっと?だったのは、最上階のMバーかな。
平日滞在だったこともあるかもしれませんが、宿泊客はビジネスマンが多く、落ち着いた客層の中で、ゆっくりとおいしい朝食を味わうことが出来ました。
夕食は奮発してマンワーで。高額にもかかわらず、予約がいっぱいで、早い時間に利用しました。さすがに美味しかったです。朝食のバフェも点心が良かったです。
従業員のクチコミ
.2回目の滞在ですが、スタッフのホスピタリティはいつも素晴らしいです。英語ができない母を連れての旅行でしたが、言葉が通じない母でも伝わるほどですから。
“やはりここの良さは不動。”たった1泊ですが泊まってきました。 何度泊まってもここの良さは不動なのですね。 今回も何も言うまでもなくリクエストが通っていました。 いちいちいうのって案外ストレスになりますものね。 客室だけみたらもっと良いホテルも 香港にあると思いますが 「正確に通じる」確かなサービスは ここのホテルにかなうホテルはまだありません。
また早い出発の際にはルームサービスでの提供と、融通の利くホテル。価格を正当化することのできるサービス内容である。
サービスについてはさすがに古い歴史があるためか、マニュアル的ではないちょっと複雑なリクエストにも柔軟に対応していただけました。
スタッフの対応も親切で適切です。
スタッフの方々もテキパキとした対応力で笑顔も素敵。
スタッフはホスピタリティに溢れ、快適な滞在ができました。
スタッフも親切で、こちらの顔をすぐに覚えてくれる。
チェックインの時に日本人のスタッフの方に対応してもらい、色々質問してスパの予約もお願いした。
なによりもスタッフが素晴らしいです。
ほぼ毎日午前中に一度外出し、お昼にお部屋に戻りプールとスパに、再度お部屋に戻って夜外出という1週間でしたが、その間、廊下でお掃除のワゴンやルームサービスの後の食器を一度も見ませんでした。静かで気持ちが良かった。
レセプションには日本語を話せる人が数人いて、全体的に快適に過ごせましたが、wifiが有料なのが残念でした。
設備はリニューアルされていても、建物は古いホテルなのにこんなに気持が良かったのは何故だろう?と帰国後しばらく考えていたのですが、スタッフの方々、特にバックヤードのスタッフの方々の高い職業意識あっての、賜物なんじゃないかな。と。
“イレギュラー時の対応が素晴らしい”
思い出
10月中旬、中環地区の主な道路が学生のバリケードで閉鎖されている最中に仕事のため訪れました。バリケードのため、いろいろなルートがふさがれているのですが、二つある出入り口には案内役のポーターが常駐して、目的地までの交通の案内をしたり、ビル間を繋ぐ通路の案内をしたりして非常に役立つ情報を得ることができました。チェックアウトの日は、南側の道路だけがほんの数時間前に開通したのですが、まだホテルカーの手配がつかず困っていたところドアマンがずいぶん遠くまで行ってタクシーを探してきてくれました。(無線センターに電話してもマンダリンには道路の状況が悪くて行けないと断られていたのです)こういうイレギュラーなときにこそ、頼りになるホテルがあると心強かったです。
ほんのちょっと残念だったことは、1週間のステイ中、ほぼ毎日テレビが故障して毎日1?3回も修理が必要だったことです。が、故障については、ASの川田様から、きちんとしたご対応をいただきましたし、あくまでも、ほんのちょっとだけ、の残念なわけで、テレビの毎日の故障くらい、結果的にはほとんど気にならないくらいに快適な1週間ステイでした。
こちらのホテルは、宿泊、レストラン共に、ネットから簡単に予約できるので、とても便利です。人気ホテル。当初、希望日、時間共に満席…ご丁寧にメールをいただきました。その返信に、キャンセル待ちをリクエストして、空きがあったらご連絡いただくことに。その対応も迅速で親切!さすがのホテルです。生憎キャンセル連絡はありませんでしたが、並ぶ覚悟で向かいました。キャンセル待ち状態を伝えると、リストを確認してくださり、直ぐにお席に通していたどきました。
宿泊料金は、およそ一泊50,000円/一室からですが、時期によって大きく変わってきます。
大まかな宿泊希望日の値段は下記より日付を入れるだけでチェック出来ます。参考にしてみてください。
>>>マンダリン オリエンタル 香港
関連五つ星ホテル
カオルーン・シャングリ・ラ 香港
便利になった尖沙咀東部にあるホテルの中で日本人に愛され続けている五つ星ホテル。尖沙咀東部のビクトリア湾に面し、2010年にゴージャスに生まれ変わった内 […]
リッツ カールトン香港
この5つ星ホテルは、便利なエアポートエクスプレス九龍駅の真上に誕生した118階建て490mの新ランドマーク「ICC」の102~118階に位置し、世界一高い […]
ザ アッパー ハウス 香港
高層ビルが建ち並ぶ金鐘地区の複合ビル、パシフィック・プレイス(Pacific […]