この五つ星ホテルは、マンダリンオリエンタル系列のホテルです。ストリップ地区の中心部に位置する巨大複合商業施設「シティーセンター」の玄関口に2009年オープンした、47階建ての高級ホテル。ホテル施設内にカジノがないため、ホテル内はとても静かでゆったりとした雰囲気が漂っています。シティーセンターのショッピングモールが目の前にあり、ホテル内ではマンダリンバ
本ページではマンダリン オリエンタル ラスベガスの口コミなどを、「価格」・「立地条件」・「ホテルの内装・インテリアなどの雰囲気」・「部屋の設備」・「部屋からの眺め」・「施設やサービスなどの付加価値」・「食事」・「従業員」・「思い出」の9つの側面で分類しています。
マンダリン オリエンタル ラスベガスとは?
この五つ星ホテルは、マンダリンオリエンタル系列のホテルです。ストリップ地区の中心部に位置する巨大複合商業施設「シティーセンター」の玄関口に2009年オープンした、47階建ての高級ホテル。ホテル施設内にカジノがないため、ホテル内はとても静かでゆったりとした雰囲気が漂っています。シティーセンターのショッピングモールが目の前にあり、ホテル内ではマンダリンバーでのジャズの生演奏などを楽しむことができます。23階にあるロビー、2フロアに渡るスパ、キーレスエントリー、室内の照明・カーテンの開け閉め・室内温度・エンターテイメントを自分好みに調節するワンタッチのパーソナル・コントロールパネル、天井から床までの大きな窓からの息を飲む眺め、米国内初のミシュラン3ツ星シェフのピエール・ガニェール氏によるレストランが特徴
マンダリン オリエンタル ラスベガスの総括的な口コミ
- “ラスベガスのブティックホテル的存在”
- ストリップ大通りのど真ん中にあって、しかし、カジノはない!これ今回の目玉でした。近くにはいくらでもカジノがあるホテルはあります。喧噪の中で、ゆったりする事の贅沢さを感じました。
- せっかくLas Vegasへ来たら、賑やかな方がよくって、カジノがあった方がいい人にはもの足りなさを感じるかも。
- ホテルの中にカジノが無く、夜にホテルに帰る度に落ち着きました。スパもハイレベルで半日くらいゆっくり利用してみたかったです。
- ラスベガスとしては小ぶりなホテルでカジノが無いためエントランスからフロント、部屋までの移動がなく楽でした。
- ラスベガスらしさを求めるならカジノホテルがいいが、ゆったりとしていてキチっとしたサービスを求めるならお勧めです。でもね、喫煙者はご注意を全館禁煙です。
- ラスベガス中心部とは思えない静寂感で、リラックスできました。
- 今まで泊まったホテルの中で一番のクオリティーだと思います。ハード面ではあたりまえですが、ここの素晴らしいところはソフト面のサービスの質の高さ。まず、チェックイン時にお茶を出してくれた事にびっくり。その他、1階クルマ寄せで、同行者を待っている時、ペットボトルの水を渡してくれる気遣い。チェックアウト時もたまたま発生した金額のミスも速やかに処理し、訂正してくれました。これこそラグジュアリーホテル。ここ以外の他のべガスのテーマホテルに泊まれなくなります。
- 素晴らしいおもてなしの心”
- 他国の同ランクのホテルよりも満足度が高かったです。やはり激戦区のためでしょうか。でもチェックインなどは立ったまましなければならなかったので、ある程度効率重視の感じもしました。
- コンベンション参加で三年ぶりのラスベガス。前回は工事中でしたがその時から気になっていたので今回迷わず予約しました。シティセンターの中には他に2軒のホテルが入っていますが、マンダリンが最もストリップ側に建っています。カジノ併設ではないのでとても落ち着いた雰囲気が好印象。もはやラスベガスはカジノ客だけの街ではなくなりました。
- 細やかな部分に気遣いを感じ素晴らしい体験ができました。自分が日本をしばらく離れていたことも大きく影響していると思いますが、久々におもてなしを感じるホテルに滞在することができました。ラスベガスに行くなら、必ず次回もマンダリンを選びます。この金額でマンダリンのサービスを受けられるなら、非常にお得、と感じました。
宿泊料金は、およそ一泊70,000円/一室からですが、時期によって大きく変わってきます。
大まかな宿泊希望日の値段は下記より日付を入れるだけでチェック出来ます。参考にしてみてください。
>>>マンダリン オリエンタル ラスベガス
価格のクチコミ
GWに3連泊、部屋からのビューを期待してストリップビュー スイートを予約しました($1982)。
ラスベガスのホテルにありがちな悪習リゾートフィーもしっかり1泊に付き25ドル別で請求されます。
ラスベガスへの滞在目的が癒しの旅ならぜひおすすめしたいホテルです。サービスを考えればもちろん妥当な宿泊代だと思いますが、ほかのホテルに比べると割高なので、早めの予約などでプランを検索するといいと思います。
時々3泊目無料のプランがあり利用した。3泊で$1000ほど。数あるMandarinでもラスベガスという場所柄?か他の場所とは違いかなりリーズナブルに滞在できる。
室料は他のホテルに比べて高めですが、でもあのマンダリンをと思うと、逆に安いくらいです。その辺もラスベガスはリピしてしまう要因ですね。
立地条件のクチコミ
カジノがないので静かでゆったりとできる上に、ストリップへのアクセスは良いと思いました。セルフパーキングは少し離れています。
ホテルの立地は良く、カジノがなく静かで、大人な雰囲気なのでかなり気に入った。
車でホテルの正面玄関に行くには、道がちょっとわかりづらい。レンタカーの駐車場はアリアの駐車場を使う。が、バレットパーキングを使ったほうが便利でいいかも?
滞在の目的がショッピングと国立公園観光だったので、カジノつきの騒がしいホテルよりゆったりできるホテルを探していました。場所はストリップの中央シティセンター内にあり、移動にとても便利でした。ただバス停までは少し歩きますが・・。巨大ホテルと違って入口、エレベーターから客室までの距離が近く、疲れてたり、いろんな荷物を持って部屋に帰るときにありがたみを実感しました。
内装・インテリアなどの雰囲気のクチコミ
“ゆったりとラスベガス”
“ラスベガスとは思えない静寂感”
ビルの上層階数フロアにお部屋があるのみなので、いわゆるホテルのロビーは1Fにありませんが、それが帰って落ち着いていてよかったと思います。受付の方も感じがよく、また部屋も落ち着いた仕様で快適な滞在が出来ました!
フロントの対応良く、ホテルも団体客が居ないため静かで今までのラスベガスのホテルとは違う客層を対象にしている印象でした。
部屋の調度品は、品があり落ち着いていて、街で遊んだあとには、ホッとできました。
部屋・設備のクチコミ
wifiは無料。新聞も毎朝届き、コーヒーも3階に朝の6時から8時まで用意しますとの事でしたが、アメリカのホテルではお部屋にコーヒーシステムがあるのが当たり前になりつつあるのでせめてリゾートフィーを取るならコーヒーは24時間用意してもいいのでは?と感じました。
アメニティがあまりよくない様に感じました。女性はシャンプーとトリートメントは持参したほうがいいと思います。(部屋のグレードによって違うかもしれませんが)
お部屋の造りは真ん中にバスルームがあり、ベット側とクローゼット側が分かれているので若干狭く感じました。
このホテルのお気に入りCityScape Suite。2人で過ごすには十分な広さ。2方向の景色(ARIA側とかろうじてStrip)、ビューバス、角部屋なので音楽ガンガン鳴らしても大丈夫 Wooferついてるし。(たぶん)フラワーアレンジ、$50程したけど可愛らしい小さい花。。。次回は無しだな。バスアメニティ。この書き込みをホテルの方が読まれていて、どのゲストかわかるのかな?と勝手に思う。以前書いたアメニティの好みを滞在時に反映されていて驚きました。
シティスケープのツインに宿泊しましたが、部屋はまるでスイートのような広さと快適さでした。
バスルームがすごく気持ちよかったです。
ベッドもリネンも気持ちがよく、なによりとてもいい香りのバスソルトでの入浴が疲れを癒してくれました。Wifiは無料(リゾートフィーに含まれます)でさくさく快適でしたし、ラスベガスではめずらしくティセット(毎日しっかり補充してくれてました)、歯ブラシ、スリッパもありました。ターンダウンサービスではミネラルウォーターのサービス、モーニングコーヒーのサービスもリゾートフィーに含まれていました。
何と言っても、シャワールームとバスタブとトイレが全てセパレートで別室になっているのが、日本人の私達にとってはトイレとバスが一緒の設備は受け入れられないので、そんなホテルには絶対に泊まらないので、そういう面ではすごく良かったです。シャワールームには、ハンドシャワーが付いていて、日本のホテルではハンドシャワーはどんな安いホテルでも当たり前の最低限の設備ですが、アメリカのホテルでは高級なホテルにしか付いていないようですが、女性に とっては、入浴時に下半身を石鹸で洗った際に洗い流すために必需の設備ですので、良かったです。
客室のインテリアデザインはクラシックとモダンを併せ持ちとてもスタイリッシュ。部屋から見えるストリップの躍動感のある景観が彩りを添えてくれます。これまで、ベラージオ、ヴェネチアン、ウィン等に泊まりましたが、立地、ハード、ソフト、価格、全てにおいてココが気に入りました。次回も利用したいと思います。
調度品やシーツ・タオルの品質は全く問題なし。少し中国テイストのインテリアはより一層リラックスしました。バスソルトはキラキラが入っていて優雅な気分に。カーテンの開閉や照明スイッチ、ルームサービスなどすべてタッチパネルで操作するのも面白かったです。
部屋に入ると,電動でカーテンが開き,ウエルカムモード全開。バスタブも広く,ゆっくりとつかれます。
部屋はきれいで、アメニティが充実していて素晴らしい(コップだけがちょっと大きくて使いづらい)。またシャワーの出力がいまいちだったのが残念。
部屋は最もストリップ寄りの1102号室、部屋に入ってがっかりしました。鋭角なコーナーにあるためリビングスペースが3角形で非常に狭く感じます。
冷蔵庫は入れる隙間が全くなかった.Wi-fiは、宿泊者名とルーム番号入れて「confirm」と表示され、自分のスマホが「Wi-fi接続」になったので使おうとするが何も表示されない。何度もトライするがやっぱりダメ。翌日再度やってみたら、「confirm」と表示された後に、左下に表示されたマンダリンのHPクリックして、広告を全てみないとwi-fiに繋がらないようになっていたようだった。エレベーターは、部屋のカードキーを入れて部屋の階を押さないと宿泊階に止まらないようになっていた。ロビーは23Fで、そこから宿泊階行きのエレベーターに乗り換える。
部屋からの眺めのクチコミ
23Fのフロントロビー横のカフェでもラスベガスの景色を堪能できる。
“大きな窓からの眺めはラスベガスだあ!!って感じます。”
ストリップが見える部屋はラスベガスらしい躍動感が味わえます。
期待したビューもストリップを見渡すことが出来ず全くの期待はずれでした。
部屋からの景色もすごく良かったです。
部屋の窓も大きいのでストリップの夜景が堪能できました。
施設やサービスなどの付加価値のクチコミ
6時から9時までの無料コーヒー、ティーサービスがあってテイクアウトできるの便利でした。また訪れたいです。
“SPAのレベルは素晴らしい”
SPA
SPAここのセラピストやSPAアシスタントはいつも素晴らしい!毎回必ず行ってしまうところだ。、オープン当初から居られる日本人スタッフのRさんが、彼女のエスコートをしてくださり至れり尽くせりで大満足だったようだ。ここは、セラピストの技術も高い。
カジノがないので喧噪からはなれてのんびりできました。スパは最高。サービスも日本かと思うほどきめ細やかで非常に満足しました。他のホテルにはないお茶がおいてあったのもうれしかったです。ベガスに行く際にはまた利用させていただきます。
スパのレベルも高い(その分お値段も高い。)。
プール.他のメガホテルみたいに人・人・人じゃなくゆったりしているが、この時期暑すぎて長居できず真昼間は避けたほうがよいかも。
プールは温水のジャグジーがあって快適。プール横にはカフェがありドリンクをすぐ持ってきてくれる。
ホテルに空港送迎を頼むと荷物は空港到着後、客室に届けられるまでさわることはない。客室でゆったりチェックインすればいいだけだ。
レンタカーの場合,隣のアリアのセルフに駐めるか,バレーパーキングになります。バレーの場合,午前2時を超えて駐車すると,20ドルの料金が加算されます。
食事のクチコミ
ここのホテルのおすすめはバー。キラキラしたホテルや大通りを眺めながらのバーは、ラスベガスにはほぼありません。
従業員のクチコミ
2連泊しましたが、その間に何度も外出と部屋に戻る事を繰り返しましたが、毎回部屋に戻ると部屋が完璧に清掃され、アメニティーグッズも全て新品に交換され、まるでチェックインした時と同じに整えられていて、他のホテルでは考えられない程の完璧この上ないサービスには驚き、感激しています。
しかしホテルが小さいのでチェックインやチェックアウトはスムーズでホテルの方の対応も素晴らしかったと思います。
ジュニアスイートに宿泊。サービスはたしかに素晴らしい。チェックイン時,各部屋ではなくカウンターでのチェックインになるのは残念だが,カウンターでもお茶と冷たいお絞りを出してもらえます。
スタッフの対応が素晴らしかったです。
スタッフは言うまでもなく素敵な笑顔で気持ちの良いサービスを提供してくれました。
スタッフは日本語は通じないものの、チェックイン等スタッフは親切です。
ホテルスタッフは全員親切丁寧ですばらしい。(シンガポールのマンダリンも親切丁寧だった)
ホテルを出る時もベルボーイの方がグランドキャニオンウエストの行き方をメモして教えてくれてとても親切でした。
ラスベガスでは3人で泊まれるホテルが少ないですが、 マンダリンオリエンタルはチェックインの際、エキストラベッドが必要かきいてくれます。 部屋に運んでくれたベッドも折りたたみのものではなく、ちゃんとしたシングルベッドでした。 おかげで家族3人快適でした
私も妻も英語はほとんど喋ず、片言の単語を並べるだけだったのだが、ドアマン、フロント、スパの受付、すべての方が何とか聞き取ろうとしてくれる姿勢に非常に感動した。妻は初日、英語が話せないからとスパをあきらめていたのだが、ホテルの方々の素晴らしい対応に触れ、最終日には世界最高レベルのスパにチャレンジするに至った。90分のボディマッサージを受けたのだが大満足。人生で最高であったと。妻を心変わりさせ、こんなに素晴らしい体験をさせてくれたホテルの方すべてに感謝したい。
他の巨大なホテルと違い、スタッフの目が隅々迄行き届き全ての対応がスピーディ、マンダリンの名に恥じないオペレーションをアメリカでも味わえます。勿論カジノやエンターテイメントは周辺のホテルに揃っていますので、物足りなく感じる事はありません。
思い出
たまたま誕生日だった日、部屋にサプライズケーキが届けられていた。普通な味だけど気持ちが嬉しい。他の方も書かれているように、やはり居心地が良い事には変わりない。
以前ラスベガスで泊まったホテルはカジノがあるメガホテルだったのでお部屋に行くまでが大変・・・と言うことで今回は小さなホテルにしましたがレセプションが23階でお部屋へは別のエレベーターに乗り換えるので喫煙者の私は毎回外に出るのに大変でした。
私はサンタモニカから公共のバスで街に到着。ゆっくり歩いてホテルに到着。ラスベガスは始めての訪問でした。いろいろな国のコピーのような建物とホテルだらけ。おまけに酷い暑さでした。ホテルのエントリーは車かタクシーが普通なのでしょうね。歩いて入るには歩道がありませんし、ホテルフロントも一階にありませんでした。お部屋からの眺めは豪華な町を眺めることができました。早朝のコーヒーは無料です。清潔なお部屋です。でも車でのエントリーじゃないと不便かな。でもラスベガスはほとんど渋滞でした。
とても良いホテルだけど,欠点は,値段の高さと,カジノがないことによる寂しさ。カジノは,隣のモンテカルロか,アリアに行くことになるでしょう。
ラスベガスでは珍しくカジノのないホテルです。ロビーは上層階にありとても静かで洗礼された雰囲気でした。
レンタカーでおとずれましたが、バレーサービスは完璧でほとんど待たされません。何かビジネスミーティングがあったようで、高級なハイヤーがたくさんいました。 ホテルは比較的あたらしく、きれいです。
帽子をクローゼットに入れたままだったので探してもらったら行方不明になってしまていたのは残念でした。
ダメな意見コーナー
期待したビューもストリップを見渡すことが出来ず全くの期待はずれでした。 即フロントに電話し交渉しました、その結果2泊目からダイナスティ スイートを1泊当たり150ドルの追加でどうかということになり移動しました。新しい部屋は2127号室、通常1300ドル以上で広さも151平米なのですがビューは2年前に泊まったウィンのDeluxe Panoramic Corner View(1泊約450ドル)には全くかないません。頼んだ前の荷物の移動もクローゼット内の洋服が忘れものとして扱われ届いたのは夜になってからでした。ベーシックな部屋だったら余り不満もなかったかもしれません最初の部屋は明らかにオーバープライスです。ラスベガスをラスベガスらしく楽しむならもう少し北のホテル群に宿泊するのが正解と思います。ビジネスなら良いかもしれませんが
宿泊料金は、およそ一泊70,000円/一室からですが、時期によって大きく変わってきます。
大まかな宿泊希望日の値段は下記より日付を入れるだけでチェック出来ます。参考にしてみてください。
>>>マンダリン オリエンタル ラスベガス
関連五つ星ホテル
フォーシーズンズ ラスベガス
世界的に知られる高級ホテルチェーン『フォーシーズンズホテル』のラスベガス版。ここラスベガスにおいてはマンダレイベイホテルとかなりの部分において施設を共 […]
スカイロフト アット MGM グランド
MGMグランド最上階の2フロアに位置するロフト形式のスイートタイプの五つ星ホテル。洗練されたインテリアの室内からは約7メートルの高さの窓を通してラスベ […]
ウィン ラスベガス
2009年にオープンしたこの五つ星ホテルは、ベラージオ・ミラージュ・トレジャーアイランドを造ったホテル王 Steve […]