ザ・リッツ・カールトン ニューヨーク – バッテリーパーク

日本でもお馴染みのリッツカールトン。サービスの高さに定評があります。ホテルはマンハッタン島の最南端に位置するため、中心部からは少し距離がありますが、周辺は静かで落ち着けると好評で、ホテルを一歩出ると「自由の女神」を眺められるのも人気です。ビジネスなどで”落ち着いた時間が欲しい”という方に良いホテル。

本ページではザ・リッツ・カールトン ニューヨーク – バッテリーパークの口コミなどを、「価格」・「立地条件」・「ホテルの内装・インテリアなどの雰囲気」・「部屋の設備」・「部屋からの眺め」・「施設やサービスなどの付加価値」・「食事」・「従業員」・「思い出」の9つの側面で分類しています。

ザ・リッツ・カールトン ニューヨーク – バッテリーパークとは?

日本でもお馴染みのリッツカールトン。サービスの高さに定評があります。ホテルはマンハッタン島の最南端に位置するため、中心部からは少し距離がありますが、周辺は静かで落ち着けると好評で、ホテルを一歩出ると「自由の女神」を眺められるのも人気です。ビジネスなどで”落ち着いた時間が欲しい”という方に良いホテル。

ザ・リッツ・カールトン ニューヨーク – バッテリーパークの総括的な口コミ

  • “5つ星。ニューヨークで必ず宿泊すべきホテル。”
  • “ニューヨークで静かなところにあるリッツ”
  • “設備は近代的で日本人好み”
  • サービスは5つ星ホテルを感じさせるもので、全てが快適でした。
  • さすがリッツカールトンという感想。隙がない。
  • ニューヨークの賑やかな地区に行けば、サイレン音や騒音が絶え間なく聞こえてきます。しかし、このホテルがニューヨークで滞在した中で最も熟睡できました。
  • マリオットダウンタウンに移動しましたが、全体的に断然こちらのホテルの方が良いですね。
  • 喧騒から離れて部屋で落ち着いて過ごしたい人には向いていると思います。
  • 私は世界中のホテルに滞在してきましたが、ここは素晴らしいです。お薦めするもう一つの理由は、金融街の近くにあるので、ピンが落ちる音が聞こえるくらい静かということです。夜の滞在には価値があります。
  • 同ホテルはマンハッタン島の最南端に位置し、なんと言っても玄関を出たら、「自由の女神」が眺められる眺望最高のロケーション。グランドゼロにも徒歩でアクセス可能。部屋も小奇麗で清潔感抜群。

ホテルの誇る受賞歴

AAAファイブダイヤモンド

価格のクチコミ

  • “穴場的なリッツ・カールトン”
  • “次のニューヨーク滞在時にも泊まりたい”
  • コストパフォーマンス抜群のリッツなら、ここです。
  • ミッドタウンから離れているので、どうしても不便を感じてしまいますが、セントラルパークのリッツカールトンに比べると随分お値段がリーズナブルなので、私は多少キャブ代がかさんでも予算内でこんな豪華な部屋でリラックスできるなら十分に価値があると感じました。
  • 市街地中心部にあるリッツよりもお値段が安いこちらに決めました。
  • 値段が高いニューヨークのホテルの中で、手が届くお値段だったので予約。
  • NYに行ったときはミッドタウンの繁華街の近くもいいですが、少し離れた場所に宿を取ると同じクラスのホテルでもずっと値段もリーズナブルでおすすめです。
  • クリスマスシーズンでしたが、ネットで格安のオファーがあり、即予約!
  • 立地条件のクチコミ

  • “自由の女神に行くなら便利”
  • ウォール街も歩いて10分ほどなので観光地をしぼれば使い勝手がよいと思った。地下鉄のボウリンググリーン駅も2,3分の距離。
  • オペラを観に行きましたが中心地から離れているので、帰りの電車が少なく帰るのが大変でした。
  • グランドゼロやセンチュリー21にも徒歩圏内。ウオールストリートにだって歩いて行けちゃいます。
  • タイムズスクエア中心に動く場合は、地下鉄移動が時間ロスになるので近くのホテルに移動したほうがよいと思います。
  • バッテリーパークに面した静かな場所にあり、中心部からはタクシーで15-20分はかかりますが、地下鉄が比較的便利なので特に不便は感じませんでした。
  • バッテリーパークの横で立地は良い。周辺はレジデンシャルが多く商業施設も少しづつ増えているので、リッツにしてはサービスの悪いレストランで食べる必要もない。
  • ブロードウエーから地下鉄で1本ですが、夜間は人通りも少なく、お店も少ないので、寂しい感じ。
  • マンハッタンまでもメトロにのれば直ぐ着きます。ブルックリンにもアクセスが良かったです。
  • ミッドタウン等に行くには地下鉄に乗らざるをえないが、広いニューヨーク、結局、どこに泊まっても地下鉄に乗らざるを得ないので、ミュージカル三昧とかでなければ気にならないと思う。
  • ロウアーマンハッタンのあたりは治安もよく落ち着いた雰囲気でミッドタウンへもそれほど遠くないので好きです。
  • ローアーマンハッタンに用事がある時や自由の女神の観光には便利だと思います。
  • 金融外近くのバッテリーパークは気にしなくて大丈夫です。地下鉄で2駅と徒歩数分です
  • 金融街に近く、ビジネスで宿泊するのには、大変便利な立地でしたが、ミッドタウンへ買い物に行くには、少し不便です。
  • 場所はタイムズスクエアからは遠く、オペラ・ミュージカルを見た後はすごく不便でした。しかし、大好きなセンチュリー21には近いところが良かった。
  • 端にあり交通不便だし、周りに何もない、一種の陸の孤島だった。 南端に有るため風が強い日は出入りするのも大変。
  • 地下鉄の駅も歩いてすぐ近くにあるので、便利といえば便利ですね。
  • 道が空いていたからかメトロポリタン美術館までタクシーで36ドル(チップ込み)20分くらいだった。
  • 唯一の難点はタイムズスクエアなどの中心部からの距離が遠いことですが、ホテルの上層階は高級マンションとなっており、周辺環境は大変落ち着いており、子供の姿もよく見かけて、安心して歩くことができました。
  • ホテルから歩いてすぐ目の前に自由の女神行きのフェリー乗り場があります。フェリーはセキュリーチェックなどの関係で行列待ちするので朝一番便(2月は9時半、月によって変動あり)に乗るのが良いとの情報でこのホテルに前泊。部屋からも備え付け望遠鏡で自由の女神は見えたが、翌日の出発にも便利だった。
  • 内装・インテリアなどの雰囲気のクチコミ

  • “静かな街に静かなホテル”ロビーは、大きく広々としており、スタッフがいつも出迎えてくれます。
  • 宿泊客はビジネス客が多く落ち着いた感じの雰囲気です。
  • 窓から見える海と空 その海に憧れの自由の女神が見え アメリカに来たことを実感しました町の中心から離れていますが 静かで 落ち着いた雰囲気が あります。
  • 中国系外国人もおらず、大変静かな落ち着いたホテルです。エントランスフロントは、そんなに広くはないものの、1階奥にロビーを兼ねたイスが有り大変優雅です。 
  • 部屋・設備のクチコミ

  • 2bedsルームを高層階希望で予約していたら、バスタブなしの部屋だった。バスタブつきの部屋を希望したら、一般的に高齢者や障がい者向けの部屋とのこと。しかし、違いはバスタブの有無だけだった(バスタブ無の部屋は、バスタブの位置にシャワーがあり、セパレートシャワーブースの位置は空いている)ので、3Fにはなったが部屋に変えてもらった。
  • “最高の寝心地のホテル”
  • “眠りやすいベッドです”
  • アメニティがブルガリからAspreyになっていました。また、部屋に冷蔵庫がなかったです。部屋から見える自由の女神はそこまで大きくはないですが、夕暮れと夜景は最高です。
  • スリッパ、歯ブラシは部屋にはなかったが、スリッパについてはルームキーピングに電話したら、すぐに持ってきてもらえた。
  • ニューヨークにしては部屋が広く、リーズナブルなのでおすすめです。
  • バスタブもシャワーブースとは独立してありくつろげました。清潔感もありとても素敵なホテルでした。
  • バスルームも完璧で広々としていて、トイレタリーも優れており、タオルは私が見た中で最も分厚かったです。
  • ベッドにはバラが置かれ、BOSEからはBGMが流れていた演出はにくい!
  • 広く清潔で、トイレとバスは別々。バスタブつきのほかにシャワーブースもあった。クラブラウンジは予約時から設定していたが、同じフロアーに配慮してくれたようで、エレベーター移動の手間もなく便利このうえない。これがリッツか、、素晴らしい対応だと感激した。
  • 今回はリッツカールトンに泊まりましたが、部屋は最新というわけでもないですが綺麗に整っており、バスルームもシャワーブース付きのセパレートで快適でした。それほど大きなホテルではないですが、設備は近代的ですし日本人好みでよいと思います。
  • 室内は広く快適です。ただ、リッツでもアメニティは、歯ブラシ・スリッパはなかった。勿論ルームサービスは24時間。レストランが一つしか無いのが、少し難点。
  • 特筆すべきは、ベッドの寝心地の良さ!普段利用するのは、モテル系列というせいもありますが、めちゃくちゃ寝心地がよい!これは、本当におすすめです。反対に、エアコンの音はうるさいです(ベッドがよいから眠れたのかも)
  • 部屋の清潔さなどは、とても満足です。シャワーの水圧も高くて良かったです。
  • 部屋の中は綺麗でゆっくりできました。特にベッドが大変眠りやすく熟睡できました。
  • 部屋は、ニューヨークの大抵のホテルよりも大きいです。空間は豪華ですが、スマートかつエレガントなシックさです。しかし、よくありがちな過剰さはありません。
  • 部屋はやはりRITZといえる清潔感のある素晴らしい部屋で別途ではゆっくり熟睡できました。
  • 予約サイト等では室内装備として「深いバスタブ」と書かれているが、実際にはバスタブなしの部屋もあるので要注意。バスタブは十分、肩までつかれるものでした。
  • ホテルはとっても綺麗で部屋も広々していました。お部屋からは自由の女神も見え、望遠鏡まで置いてあり驚きました。
  • 部屋からの眺めのクチコミ

  • “部屋から見える自由の女神!”
  • “贅沢空間”
  • お部屋は自由の女神ビューで望遠鏡があり何回かしか見ませんでしたが、使わなくても行き来するフェリーが見えたりして眺めが良かったです。
  • 自由の女神がみられる部屋を指定しましょう!
  • 自由の女神ビューの部屋を予約していたので、部屋には望遠鏡も設置されていて、いつでもご尊顔(向きの関係でいつも左顔)が拝めた。お値段は少々アップするが、その価値はあったと思う。
  • 自由の女神側の部屋を予約しましたが、想像していたよりも、自由の女神は遠くに見えました。
  • 窓からは、ライトアップされた自由の女神が見える!(見えない部屋もあると思います)望遠鏡まである!
  • 低層階でも、自由の女神側は向いは公園で、視界が開けていて室内はとても明るい。
  • 部屋から自由の女神がばっちり見えてこれぞニューヨーク、眺めは完璧でした。
  • 施設やサービスなどの付加価値のクチコミ

  • .1階では、毎日、異なるあたたかい飲み物が無料でふるまわれていました。ホットチョコレート、ホットアップルジンジャー、などです。
  • ウォール街の近くなのでビジネスマンが多く、朝のコーヒーサービスもありました。お部屋も広くて清潔感がありました。
  • 近くの公園で自由の女神を見ながらの昼食は最高です。近くにコンビニ食べるところがなく不便でした。
  • 受付は、すべてが準備されていて、快適な座席エリアがダイニングエリアのすぐ後ろにあります。
  • 食事のクチコミ

  • ホテル内のレストランはおすすめできないのでお食事は外で済ませたほうがいいと思います。マンハッタン内には朝食から夕食そして深夜食まで、星の数ほどレストランやカフェやダイナーもあるので問題はないのかな、と思います。
  • ラウンジでは食事、アルコールとも量、質、ベスト。スタッフの女性もフレンドリーで疲れは癒せた。しかもリーズナブル。もちろん自由の女神にいくのもすぐ目の前。
  • ラウンジは以前シャンパンを提供していましたが、今回はスパークリングワインになっていました。
  • レストランがもう少し充実していれば5だったのだが。チェックしたけどありきたりのメニューだったので結局外食になった。ただ、紹介してくれたレストランはパーフェクト。ここでも隙がない。
  • レストランも1つしかなく(朝食時もブッフェはなし。バーはある)、比較的こじんまりしたホテル。場所がら、超高級ビジネスホテルという位置づけなんでしょうか。
  • レストランを子供連れで利用。頼んだ食事の前にヨーグルト、フルーツなどがでてきて子供が飽きずにレストランを利用できた。部屋、水回りはとてもきれい。
  • 子供が小さく全てホテルのレストランとルームサービスを利用しましたが、予想以上においしかったです。値段も比較的安く、フィレステーキが絶品でした。
  • 自由の女神の見える部屋で、望遠鏡つきで子供は大喜びでした。地下鉄駅は徒歩5分程度に2カ所あり、湾内遊覧フェリー乗り場も近いです。
  • 朝、ロビーにコーヒがあり部屋に持ち帰り飲みました。おいしいコーヒでした。
  • 従業員のクチコミ

  • スタッフはみなさん、気さくでとても感じがよかった。
  • ホテルスタッフの対応は非常に良いですが、日本語の出来るスタッフはいません。英語の出来ない自分にとっては、少しネックでしたが、
  • レイトチェックアウトも快く承諾してくださってさすが世界のリッツカールトンだな、と好印象だらけで大満足です。
  • 朝食はスタッフがいい感じで、ハウスキーピングも良し。 フロントにC/IN時に日経新聞頼んだが4日間一度も配達されることはなかったので、評価は落ちたかな。
  • 思い出

  • ウォール街まで歩いていけて飛行機でデェカプリオの『ウルフ オブ ウォールストリート』を見ていたので 実際にその場にいけて感動しました。
  • タイムズスクエアなどの中心地から少し離れているため、最初の一泊だけ宿泊。NY到着日は疲れているのでゆっくりできることと、自由の女神観光に一番便利そうだったので選択。予定より早く12時にチェックインしたにもかかわらず、アップグレード!自由の女神が見える望遠鏡つきの部屋になっていた。
  • ホテルは、大通りから少しだけ後ろに離れて建っているのですが、
  • ロビーで車を待っていると小さなライオンのぬいぐるみをくれて子供は喜んでいました。チェックアウトの時は塗り絵とクレヨンをくれました。タクシーを利用すればタイムズスクエアやセントラルパークも便利。大人4人子供1人(3歳)でもタクシー1台で利用できたのでとてもよかった。
  • 最近の新しいホテルは高級ホテルでもバスタブが無いことが多いようだが、たくさん歩き回る観光旅行のときは湯船につかりたいもんだ。
  • 滞在中に体調を崩して部屋にいたときに、お掃除のスタッフの方がレモネードやお茶のセットなどを持ってきてくれて感激しました。他のスタッフも非常に感じが良くて、ホスピタリティーを感じました。タイムズスクエア界隈は便利ですが、騒がしい感じがあまり好きではないので、またニューヨークに行く際は利用したいと思います。
  • ダメな意見コーナー

    特になし

    関連五つ星ホテル

    • ザ・ペニンシュラ ニューヨークザ・ペニンシュラ ニューヨーク ザ・ペニンシュラニューヨークは、マンハッタンのミッドタウンの5番街55丁目という絶好のロケーションを誇り、ニューヨークでも最高級のショッピング、エンターテ […]
    • マンダリン オリエンタル ホテル・ニューヨークマンダリン オリエンタル ホテル・ニューヨーク マンダリン・オリエンタル・ニューヨークは、セントラルパークの南西側、コロンバスサークルにある5つ星ホテル。ショッピングモール「ライムワーナーセンター」の上 […]
    • トランプ ソーホー ニューヨークトランプ ソーホー ニューヨーク 近年ブティックホテルが増えつつある”ソーホー”エリアに、新しく2010年にオープンしたホテルです。46階建ての高層ホテルからは、ニューヨークの摩天楼やハド […]

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>